介護福祉士


多職種協働で患者さんの回復過程を支援しています!

 

募集資格 介護福祉士
勤務時間 [日勤]  8:30〜17:00
[早番]  7:00〜15:30 
[夜勤] 16:30〜 9:00
    (月平均4回)(各病棟1名体制)
休憩時間 [日勤・早番] 45分
[夜勤]    仮眠あり
平均残業時間 0時間/月
賃金 [基 本 給]   158,600〜242,600円
[資格手当]    10,000円
[職務手当]    14,000円
[処遇改善手当]   4,000円
[健康増進助成]   1,000円

[夜勤手当]   10,750円/回
[精勤手当]      500円/回
[早番手当]      500円/回
[通勤手当] 上限31,600円/月
          (通勤距離により支給)
[住宅手当]   10,000〜20,000円
          (規程により支給)
[家族手当]    5,000〜15,000円
          (規程により支給)
モデル収入
賞与昇給 [昇給]  年1回
[賞与]  年2回(7月・12月) 
     4.38ヶ月(前年度実績)
休日等 シフト制勤務 週休2日制
 [年間休日]   122日(令和6年度)
 [夏期休暇]     3日
 [有給休暇]    13日(初年度)
 [リフレッシュ休暇] 1日(入職1年後) 
 [子の看護休暇]   5日以内
 [介護休暇]     5日以内
 [介護休業]
 [産前産後休暇]
 [出生時育児休業(産後パパ育休)]
福利厚生 [健康管理]ワクチン接種無料
      ・インフルエンザ・風疹・麻疹
      ・耳下腺炎・水痘
     職員健診(乳がん検診あり)
[ 休 暇 ]夏期休暇・慶弔休暇
     リフレッシュ休暇(入職1年後)
     入職後3か月より有給休暇付与
     有給付与日数が法定以上の付与!
[ 手 当 ]家族手当・住宅手当・通勤手当
     健康増進助成
     退職金(勤続3年以上)
     慶弔金・永年勤続表彰
[ 育 児 ]市内に提携保育園あり
     育児短時間勤務が就学前まで取得可能
[そ の 他]制服貸与・ロッカー貸与
     職員紹介謝礼金
     職員食堂
     特別価格での自動販売機設置
     忘年会・新年会
法定福利厚生  健康保険、厚生年金、介護保険、雇用保険
 労災保険、子ども・子育て拠出金
募集人数  若干名
業務内容  患者さんへの直接ケア中心の看護補助業務
配属先  回復期病棟
入職時期  随時
試用期間  2ヵ月
定年制  60歳
再雇用  68歳に達した年度末まで
人材育成  認知症対応などの院外研修にも参加
 多職種合同研修
応募方法  履歴書・職務経歴書
選考方法  面接

 
求人バナー