〈介護予防・生活支援サービス事業(2次予防)〉
生活行為の改善を目的とした効果的な介護予防プログラム
・通所型サービスC
対象者/事業対象者、要支援1、要支援2の方
目 的/日常生活の活動量を高め、家庭や社会への参加に繋げる
頻 度/週1回、全20回(約5ヶ月)の通所指導
内 容/理学療法士による個別評価、運動プログラムをもとに個別訓練をする
理学療法士が自宅訪問し生活環境を適性にする
歯科衛生士による口腔ケア指導(個別、集団)を行う
健康運動指導士や運動サポーターと集団体操を行う など
申込先/担当の安心すこやかセンター(地域包括支援センター)